福井銀行 融資

福井銀行の融資情勢・・・福井の銀行は不動産融資をしているのか?

周りの投資家でメインバンクで使っていると聞いた福井銀行
当然福井県内では最大の金融機関で預金残高シェアも貸出金シェアも40%前後と県内トップ

ぼくが訪問した際の情報を記事にまとめていく

実際に訪問した結果わかったのが

年収だけで一律足切りしておらず、最初の一棟目が福井県であれば出している

「法人でも取り組みますので、是非物件を持ってきてください!」

と心強いお言葉を頂きました!

福井銀行の融資条件は?

まず、結論から!

現在の融資条件を確認していこう!

2021年12月段階

福井銀行のプロパーローン

  1. 融資年数 : 30年 【RC・鉄骨・木造・軽鉄 耐用年数ー経過年数】
  2. 融資比率 : 物件次第 フルローンもあり得る
  3. 金利   : 3%基準
  4. エリア  : 福井県(とりあえず最初に一棟は)
  5. 最大金額 : 1億円以内が最初の一棟目はやりやすい
  6. 借主住所 : 借主の住所は福井銀行の支店の近くであればOK(福井である必要はない)
  7. 属性   : 年収はあまり重視しない
  8. 法人融資 : 法人でのプロパー融資
  9. 審査期間 : 約1カ月
  10. 担保評価 : 積算
  11. 融資手数料: なし
  12. 備考   : とにかく最初の一棟は福井県でというスタンス。そのあとは福井以外でも借りられそうな感触

一般的な金融機関の金利の決め方はココから確認っ!

福井銀行は貸してくれない・・・築古不動産のリスクはココへ

福井銀行で融資してもらうための面談

まず、感触として

福井の物件であれば融資をしたい!という姿勢を強く感じた

話の中でも冒頭で

基本的に弊行は福井県と銀行の支店のあるエリアの橋渡しをするのが使命です

と言っていたのが印象的だった

5.最大金額にあるように

・持ち込み段階で1億円以内に収めてほしい

話の雰囲気から支店決裁できる金額がそれくらいであるためだと感じた

福井銀行の融資が今後使いやすい物件

話していて主な判断基準が大きく何点かあることがわかった

・物件の評価は積算にかけめを入れて見る(雰囲気は積算の7掛け?)
・物件だけではなく借主の属性も重視する
・耐用年数内の融資が基本となるため、金利3%だと使える物件が限られる
・変動金利

上記の評価方法を見てわかるように、条件面だけ見ると

正直使いやすい銀行ではない

福井銀行自体も「不動産融資を積極的に行っているわけではない」という話があった

ただ、物件がハマればフルローンも出す様子

福井銀行の融資の過去と不動産投資

福井銀行の沿革

下記が沿革になるが、福井銀行は実は結構たくさんの銀行を今まで買収・合併してきている

その中で1899年から名前が変わらないという点ではやはり地元の名士といったところだろう

※Wikipediaより

  • 1899年(明治32年)12月19日 – 株式会社福井銀行設立
  • 1910年(明治43年)11月17日 – 大手銀行を買収
  • 1912年(明治45年) 6月25日 – 越前商業銀行を合併
  • 1914年(大正3年)8月17日 – 三国商業銀行を買収
  • 1919年(大正8年)6月21日 – 若狭商業銀行を合併
  • 1924年(大正13年)4月15日 – 高浜銀行を合併
  • 8月31日 – 大七銀行を合併
  • 1926年(大正15年)4月20日 – 石川銀行を合併
  • 1928年(昭和3年)5月1日 – 嶺南銀行を合併
  • 1930年(昭和5年)12月7日 – 森田銀行を合併
  • 1932年(昭和7年)2月8日 – 洪盛銀行を買収
  • 1944年(昭和19年)12月1日 – 福井信託株式会社を合併
  • 1966年(昭和41年)9月26日 – 森田貯蓄銀行を合併
  • 1972年(昭和47年)10月 – 東京証券取引所市場第二部、大阪証券取引所市場第二部に上場
  • 1973年(昭和48年)8月 – 東京証券取引所市場第一部、大阪証券取引所市場第一部に指定 
  • 2021年(令和3年)1月14日 – 福邦銀行に出資し、子会社化することを発表

福井県内となるともう敵なし状態のため、以下に今後は地銀争いの中で戦っていくか・・・になりそう

福井銀行の融資まとめ

結論、2021年12月現在締まっている金融機関も多い中、条件はハマれば属性関係なく融資しているという意味では非常にありがたい金融機関である

・属性面で門前払いのサラリーマン
・そのためには福井の物件でもOK
・最初は1億円以内程度の規模間の物件を購入したい
・とりあえず融資が厳しい中でも一棟ものにチャレンジしたい
・近くに福井銀行の支店のあるエリアに住んでおり不動産投資がしたい

という人にとっては今後利用価値の高い銀行になったのではないかというふうに思う。

是非合致するような物件があれば積極的に持ち込んでみよう!

問合せ希望の方
もしも、
「今具体的な内容で●●が早く知りたい!」
「今困っているのですぐ教えてくれ!」
などの要望がありましたら下記の問合せフォームからお気軽に直接お問合せください!
https://adventierra.jp/contact/

不動産投資が初めての方
下記に不動産投資の基礎知識一覧があるので
ここから少しずつ勉強していこう!
https://adventierra.jp/know-the-unknown/

不動産融資データベースは下記から!

融資情報データベースを見るにはココから!

参考
賃貸需要ヒートマップ
https://toushi.homes.co.jp/owner/
楽待サイト
https://www.rakumachi.jp/
健美屋サイト
https://www.kenbiya.com/

※この記事に書いてあることはあくまで筆者の経験を元にした内容であり、本ウェブサイトに掲載している情報は、情報提供を目的としております。当ウェブサイトへの情報の掲載は、投資勧誘を目的にしたものではありません。実際に投資を行う際は、投資に関するご決定は自身の判断で行うようお願いいたします。本ウェブサイトの情報を元に行った投資で損失を出した場合も筆者は一切の責任を負いません。

最新情報をチェックしよう!
>不動産の知識と最新の情報を学ぶ

不動産の知識と最新の情報を学ぶ